私は幼少期から触れてきたピアノの楽しさを胸に、小中学校では吹奏楽部に入部し、大人数で奏でることの楽しさ、歌う楽しさを体感してきました。そこで感じたのは、音楽は自らの心を豊かにすることができるということ。
生徒さん達にも嬉しいときや辛いとき、ピアノを弾くことで癒しや楽しさを感じて欲しい、音楽がご自身の人生をより豊かにする存在となることを願っています。
これまで25年間、ピアノ講師をさせて頂いていますが、ピアノ講師は長きに渡り、お子さまの成長を見守り、寄り添っていける素晴らしい仕事だと思っています。生徒さん達のできた!を共有出来た時、何事にも変え難い幸せと喜びを感じています。
私は幼少期から触れてきたピアノの楽しさを胸に、小中学校では吹奏楽部に入り、大人数で奏でることの楽しさ、歌う楽しさを体感してきました。そこで感じたのは、音楽は自らの心を豊かにすることができるということ。
生徒さん達にも嬉しいときや辛いとき、ピアノを弾くことで癒しや楽しさを感じ、ご自身の人生をより豊かにすることができたらいいなと思っています。
これまで25年間、ピアノ講師をさせて頂いていますが、ピアノ講師は長きに渡り、お子さんの成長に寄り添っていける素晴らしい仕事だと思っています。生徒さん達の成長を側で見守り、実感できた時は何事にも変え難い幸せと喜びを感じています。
ピアノを習うこと、レッスンは「楽しい!」が一番の大切な柱ですが、ピアノの楽しさを手に入れるには日々の練習が不可欠です。レッスンや練習を通じ、努力してこそ心から喜べる楽しさがあること、日々の積み重ねや時間の大切さを生徒さん達に知ってもらいたいと思っています。
なお音楽教室ではピアノの技術習得のみではなく自ら考え、行動し、表現できる「音楽的自立」を育てるお手伝いをしています。
ピアノを習うこと、レッスンは「楽しい!」が一番の大切な柱ですが、ピアノは簡単に弾けるようになる楽器ではありません。レッスンや練習を通じ、努力してこそ心から喜べる楽しさがあること、日々の積み重ねや時間の大切さを生徒さん達に知ってもらいたいと思っています。
なお音楽教室ではピアノの技術習得のみではなく、自ら考え、行動し、表現できる「音楽的自立」を育てるお手伝いをしています。
熊本県出身。4才からピアノに通い始める。大分県立芸術文化短期大学音楽科声楽専攻卒業。大学副手、熊本YMCA学院児童福祉教育科にて非常勤講師として勤務。
熊本市での個人教室、ヤマハ音楽教室講師を経て、夫の転勤に伴い浜松に転居。2007年に浜松市で「なお音楽教室」を開講し、これまで延べ200名を指導。
2021年、浜松市唯一の「こども知育ピアノ協会公式認定教室」となり、2才〜大人の方まで幅広い年代へ向けて指導を行っている。
大学生・中学生・ウサギ(♀)の母。熊本弁と遠州弁を織り交ぜながら、笑顔溢れる楽しいレッスンを主宰しています♪
・中学教員免許(音楽)・ヤマハ演奏グレード、指導グレード・リトミック1才、2才、3才指導資格・ベビーのためのリトミック指導資格・こども知育ピアノ協会認定講師・数秘&カラー®︎上級プレゼンター・TCカラーセラピスト
熊本市での個人教室、ヤマハ音楽教室講師を経て、夫の転勤に伴い浜松に転居。2007年に浜松市で「なお音楽教室」を開講し、延べ200名を指導。
← レッスン内容&料金へ
お知らせへ →
体験レッスンへのお申し込みやレッスンについてのお問い合わせはこちらから受け付けています。お気軽にお問い合わせ下さい。
〒434-0034
静岡県浜松市南区安松町内
※詳しくはお問い合わせの際にご案内致します。
もっと見る
Instagramでフォロー